ふるさと納税活用事業補助金について(令和7年度募集)

2025.10.14

【制度に関して】
ふるさと納税活用事業補助金は、令和7年度から新たに始める補助制度で、個人版・企業版ふるさと納税を村の事業だけではなく、村内事業者の皆さまの取組にも適用するものです。
補助金活用事業による村の活性化に加えて、事業者の皆さまにおける村外の方との新たな関係性構築及び資金調達策としてぜひご活用下さい。

【対象、補助額等】
1、対象者
村内に主たる事業所を有する法人(個人事業主、任意団体は不可)

2、対象事業(次の内容いずれかに該当)
(1) 村産品のプロモーション、販路拡大
(2) ふるさと納税返礼品の商品開発
(3) 関係人口及び移住者の増加
(4) 住民福祉又は教育環境の向上

3、補助額
個人版ふるさと納税:当該寄付額の50%(1,000円未満切り捨て)
企業版ふるさと納税:当該寄付額の100%(1,000円未満切り捨て)
※令和7年度においては、個人版・企業版のいずれかを選ぶ形となります。

4、事業計画書募集期間

令和7年11月28日(金)まで
  • 今回の募集は令和8年度に実施する事業が該当します。制度の流れは、募集要項をご確認ください。
  • 事業計画の審査・承認は、申請順で逐次行いますので、順調に進めば募集開始も早くなる可能性があります。
  • 事業計画の申請を検討される場合、事前に担当者に相談することを推奨します。
 
R7ふるさと納税活用事業補助金 募集要項

様式集:ふるさと納税活用補助金(R7.10) ワードデータ

エクセル様式(第2号、第9号)西粟倉村ふるさと納税活用事業補助金 エクセルデータ

西粟倉村ふるさと納税活用事業補助金交付要綱(R70912)