空き家の適正管理
(意見募集)空き家等対策計画(案)のパブリックコメントについて
西粟倉村では、現在、空き家等の適正管理に関する条例の目的を達成するため、空き家等対策計画の策定を進めております。
このたび下記のとおり計画(案)を作成しました。本案に対する村民の皆様のご意見を募集したいと存じますので、下記のリンクから投稿をお願いします。
募集期間:令和5年2月6日(月)から令和5年2月19日(日)まで
管理不全の空き家について
近年、人口の減少や既存の住宅・建築物の老朽化、社会的ニーズの変化等に伴い空き家等が年々増加しており、地域の防災や防犯、生活環境、景観など、多くの問題を生み出しています。
このような状況を踏まえ、空家等が管理不全な状態になることを防止し、地域住民の生命・身体・財産を保護するとともに、村民の生活環境を保全し、安全で安心なむらづくりの推進に寄与することを目的とした「西粟倉村空家等の適正管理に関する条例」を施行しています。
西粟倉村空き家等の適正管理に関する条例
空き家の所有者等へのお願い
空き家の手入れがされない状態が続くと、劣化が進み、風で家の一部が飛び散る、景観を損ねる、倒壊の危険があるなど、周辺地域にも悪影響を及ぼすことになります。
管理不適切で近隣の建物や車両、通行人等に被害を及ぼした場合、その建物の所有者等に損害賠償責任が発生する可能性もあります。
劣化が進むほど空き家の活用は難しくなっていきます。空き家は定期的に手入れをし、管理をすることで、その姿や機能を保ち引き続き活用していくことができます。
所有者、管理者の方は適切な管理をお願いします。
なお、空き家の利活用については、空き家バンク制度や改修補助制度がありますので、よろしければ活用をご検討ください。詳しくは、下記のページをご参照ください。
お問い合わせ
〒707-0503
岡山県英田郡西粟倉村大字影石33番地1
西粟倉村役場 総務企画課
空き家係
電話:0868-79-2111